●英字新聞社ジャパンタイムズによる英語学習サイト。英語のニュース、英語教材、TOEIC、リスニング、英語の発音、ことわざ、などのコンテンツを無料で提供。
英語学習サイト ジャパンタイムズ 週刊STオンライン プリント 英文を印刷   メイン 吹き出し表示   フレーム フレーム表示

教科書論争

日本では教科書問題というと、戦争責任にからんだ論争が多いが、今、サンフランシスコでは別の種類の教科書論争が起こっている。サンフランシスコの学校ではアジア系やラテンアメリカ系など、マイノリティーの生徒が大部分を占めているので、授業でもマイノリティーの作家が書いた本を多用すべきだという提案が教育委員会から出ているのだ…。

issue
論点

nature of the Fifteen Years' War
15年戦争の本質。1931年 1945年に発生した、満州事変、日中戦争、太平洋戦争を含む3段階の戦争の総称

ethnicity
民族性

disputed
論じられている

school board
教育委員会

enforce a quota system in
に関して割当制度を実施する

For every 10 books required in seven should be
で読むことになっている10冊のうち7冊は でなければいけない

equivalent of
に相当するもの

authors of color
有色人種の作家

members of ethnic minorities
少数民族

Latino
ラテンアメリカ系民族

vast majority of works of literature
文学作品の大半

speaks to the experience of
の経験に訴えかける

canon
作品リスト

is dominated by
に支配されている

contribute to
の一因となる

alienation
疎外感

in turn
今度は

illiteracy
無学

critic
評論家

express train between the public schools and the Department of Corrections
公立学校から矯正院に向かって走る急行列車

feel insulted by
を侮辱と感じる

puts in a straitjacket
を締めつける(straitjacket は狂暴な人や囚人などの乱暴を防ぐために両そでが胴についた服、拘束衣)

nullifies
価値のないものにする

point out
指摘する

"Invisible Man"
アメリカ社会の黒人問題を描いた長編小説『見えない人間』(1952年)。著者のラルフ・エリソン(1914 1994)はこの本で全米図書賞を授与され、代表的黒人作家となった

educationally effective
教育上、意義の深い

competent
有能な

reading lists
課題図書

trial and error
試行錯誤

"work"in the classroom
授業で「効果がある」

are moved
感銘を受ける

If what matters is whether
が問題ならば

reign of
がはびこる時勢

couch potato propped before the tube
ソファにもたれかかってスナックを食べながらテレビやビデオばかり見ている人(tube は口語でテレビのこと)

is being dealt a few blows
打撃を与えられる

Yippee!
やったー!