●英字新聞社ジャパンタイムズによる英語学習サイト。英語のニュース、英語教材、TOEIC、リスニング、英語の発音、ことわざ、などのコンテンツを無料で提供。
英文を印刷
吹き出し表示
フレーム表示
アメリカの糖尿病キャンプ
糖尿病というと大人の病気のイメージが強いが、子供がかかる場合もある。「1型糖尿病」と呼ばれるもので、筆者の長男も幼くして1型にかかった。日本では1型に対する医療が遅れている上、社会の理解も少なく、家族は人知れぬ苦労を強いられてきた。しかし光明はあるものだ。カリフォルニアに子供の糖尿病患者のためのキャンプがあるという。筆者も家族も救われた思いでアメリカへ飛んだ。
Diabetes
糖尿病
gave 〜 a hug
〜を抱き締めた
gratitude
感謝
What a treat for the tears to be happy
have felt overwhelmed and alone
打ちのめされ孤独な思いをしてきた
have neglected
なおざりにしてきた
diagnoses
診断法
struggling
病気と闘っている
stigma
不名誉のらく印
Type 1 diabetes
1型糖尿病(インスリンの分泌がほとんどない状態の糖尿病。2型はインスリンは分泌するが量が不足か作用しないタイプで、ほとんどは2型)
lifestyle disease
生活習慣病
cure
治療法
perform great feats of parenting
手をかけて子供の世話をする
exhausted
疲れきった
seizures
発作
emergency hospital visits
緊急に病院に駆け込むこと
multiple daily shots
毎日何本も注射を打つこと
prejudice
偏見
depression
うつ状態
rebellion
反抗
amputation
手足の切断
health complications
健康面で厄介な問題を抱えること
have an inkling of 〜
〜がうすうす分かる
NPO
=Non-profit Organization 民間非営利団体
enhance
良くする
had to go, and so with 〜
彼を〜で「買収」した
apprehension
不安
Legoland
レゴブロックのレゴ社が運営するテーマパーク。
dragging his feet
なかなか腰を上げようとしなかった
stuff
もの
in all seriousness
大まじめで
revolve around 〜
〜を中心に行なわれる
gets frustrated
いらいらする
shunned
避けた
low blood sugar shock
低血糖によるショック状態
hard call
つらい決定
Risk the embarrassment
あえて決まり悪い思いをする
highways
幹線道路
treehouse dwellers
木の上の住人
ooh-ed and aah-ed
オーとかアーとか感嘆の声を上げた
leapt with joy
うれしさで飛び上がった
pine cones
松かさ
squirrels
りす