●英字新聞社ジャパンタイムズによる英語学習サイト。英語のニュース、英語教材、TOEIC、リスニング、英語の発音、ことわざ、などのコンテンツを無料で提供。
英文を印刷
吹き出し表示
フレーム表示
ワクワクさせてくれたポップの王様
マイケル・ジャクソンが突然の死を迎えた。 音楽界で数々の金字塔を打ち立ててきた「ポップの王様」は、しかし過去20年の間、スキャンダルにまみれた私生活を面白おかしく暴き立てられてきた。 すべての王は常に危険と紙一重なのだ。 マイケルもその例外ではなかったと筆者は語っている。
gusts of wind
突風
huddled
縮こまって隠れた
snaps a twig
小枝を折る
scenario
状況
arduously
こつこつと
tube sock
かかとのない長靴下
sundries store
雑貨店
Solid State
トランジスタやICのこと(Solid には「安定した」の意も)
drift off to 〜
〜を聞きながら眠りにおちる
Motown tunes
モータウンレーベルの曲
passing
死去
touchstones in time
時代を思い起こさせてくれるもの
lightening bolts
稲妻
plastic surgery
整形手術
garnered
〜を集めた
dissection
詳細な分析
paled
白くなった
disappeared in snippets
少しずつ小さくなった
had a field day
お祭り騒ぎをした
vitiligo
白斑
vanity
虚栄心
intrusive
土足で踏み込むような
flat out 〜
もろに〜
have highlighted
浮き彫りにした
pitfalls
落とし穴
cosmetic surgery
美容整形
raised the stakes on 〜
〜が抱えるリスクの度合いを高めた
be taken to pieces
ずたずたにされる
molestation
性的虐待
murky and weird
不透明で奇怪な
felony-level
重罪レベルの
sexual abuse
性的虐待
slapping girls' behinds
女の子のおしりをひっぱたく
ostentatious
これ見よがしの
bizarre
異様な
eerie falsetto
変わった高い声
demonstrative
露骨な
acquitted
無罪を宣言された
Kings of all kinds live under swords
「王といわれる者は、幸福にみえても、髪の毛一本で吊られた剣の下で暮らしているようなものだ」という意味。ギリシャ神話の「ダモクレスの剣」に由来
reign of music
音楽を支配していた時代
compelling
人の心をつかんで離さない
choreography
振り付け