●英字新聞社ジャパンタイムズによる英語学習サイト。英語のニュース、英語教材、TOEIC、リスニング、英語の発音、ことわざ、などのコンテンツを無料で提供。
英語学習サイト ジャパンタイムズ 週刊STオンライン プリント 英文を印刷   メイン 吹き出し表示   フレーム フレーム表示

変わりゆく日本の食事

ピザやファーストフードだけでなく、コンビニに行けば出来合いのおかずが何でも手に入る。食習慣が変化していくのは仕方がないが、伝統的な日本食が廃れていくのはいかがなものか、と筆者は言う。

diet
食事

was disturbed to
して驚いた

significant
急激な

obesity
肥満

given
を考えると

nutrition
栄養

eating habits
食習慣

it's a saddening reminder of
それ(肥満体の増加)は、 を悲しく思い起こさせるものである

enormous inroads that have made in
に対してやってのけた大攻勢

delivery services
宅配サービス

telling sign
きわめて顕著な兆候

pressure-cooker
ストレスに満ちた

more and more Japanese are dealing with
ますます多くの日本人がかかわっている

spread of
のまん延

(have)admired
感心してきた

light flavors
薄味

cuisine
料理

age-old methods of
昔からの

focus on
を主体にしている

seasonal ingredients
旬の素材

subtle tastes
繊細な味つけ

(is)served raw or lightly boiled or parboiled
生のままか、さっとあぶるか、湯通しして食卓に出される

deep-fried
油で揚げた

requires only
が必要なだけである

the lightest of batters
非常にあっさりした衣

quick frying in top-quality oil
上質の油ですばやく揚げること

more often than not
たいていは

culinary principles
調理の原則

surely have helped to keep relatively healthy
が比較的よい健康を保つ上で確実に助けになってきた

boasts the longest average life span among
の中でも平均寿命が最長である

heart disease
心臓病

diet-related health problems
食生活が原因で起こる不調

began gaining popularity
人気が出てきた

fat consumption
脂の摂取量

dramatically
劇的に

intake
摂取

has dwindled
減少してきた

are due to
による

natural process of modernization
近代化の上での自然な成り行き

practical
実際的な

increasingly frenetic
どんどん早くなる

urban
都会の

erosion
風化

have a lot to do with
と大いに関係がある

breakdown
崩壊

(rely)on frozen or ready-prepared items
冷凍や出来合いのおかずに依存している

develop the taste for
が好きになる

takeout
持ち帰り用の

with little taste for
の味をほとんど知らずに

to the extent that
の程度まで

(is)much cooler
ずっと格好いい

roughly
だいたい

(are)equivalent to
と同じだ

bistros
小さなレストラン

croquettes
コロッケ

upside
良い面

evolution
革命

(are)diversified
多様化している

dairy products
乳製品

If only there would be more attention paid to
もっと に気を配りがなされればいいのに