●英字新聞社ジャパンタイムズによる英語学習サイト。英語のニュース、英語教材、TOEIC、リスニング、英語の発音、ことわざ、などのコンテンツを無料で提供。
英文を印刷
吹き出し表示
フレーム表示
違いばかりを強調しすぎなのでは?
違いばかりを強調しすぎなのでは? 東京の外国人向け情報誌によると、 日本のある学校のスピーチコンテストの課題文として 日本人と外国人の違いを強調し、外国人を 非難するようなエッセーが使われていたそうだ。 筆者はその記事を読んでうんざりしたが、 似たような例は多すぎるほどある、とも感じている。
(見出し)Who cares about 〜 ?
〜などだれが構うものか。
Tokyo Weekender
隔週刊の外国人向け英語情報誌(http://weekender.co.jp)
publication
刊行物
foreign community in Japan
在日外国人社会
participants
出場者
pieces
課題作品
(were)critical of〜
〜に批判的だった
ironic
皮肉な
author
筆者
remarked
述べた
etiquette
礼儀
Gucci
イタリアのブランド、グッチ
Louis Vuitton
フランスのブランド、ルイ・ヴィトン
impression
印象
disregard
無視する、軽視する
customs
慣習
logic
理屈
questionable
疑わしい
insert
入れる
〜vs.〜 theme
〜対〜というテーマ
amusing
面白い
distressing
苦痛な
identify
明らかにする
perceives the other side
相手について感じ、思っている
pointing out
指摘する
adapt to〜
〜に溶け込む
failing to pronounce〜
〜を発音できない
boring
つまらない
fact of life
厳然たる事実
oddity
(番組でわざわざ取り上げるような)珍しく奇妙なこと
has been devoted to〜
〜に費やされている
conferences
会議
if the tables were turned
状況を逆転させたとして
Filipinos
フィリピン人
races
人種
dynamic
絶えず変化する、力強い
celebrate the differences within
その中にある(人種などの)違いを尊重し、喜ぶ