●英字新聞社ジャパンタイムズによる英語学習サイト。英語のニュース、英語教材、TOEIC、リスニング、英語の発音、ことわざ、などのコンテンツを無料で提供。
英語学習サイト ジャパンタイムズ 週刊STオンライン プリント 英文を印刷   メイン 吹き出し表示   フレーム フレーム表示

好敵手、ミシガン大学

地理的に隣接し合うオハイオ州とミシガン州は、大学アメフト界においては激しいライバル関係にあるようです。その起源は、ミシガン大学がオハイオ州立大学を大差で破った80年前の試合にあります。2校のライバル関係は、アメフトだけにとどまらず、広範囲に影響を与えています。
Buckeyes
「トチノキ」の意味で、オハイオ州立大学のスポーツチーム名

Wolverines
「クズリ」の意味で、ミシガン大学のスポーツチーム名

rivalry
ライバル関係

had competed against each other
競合してきた

renowned
有名な

hostility
対立

rose to the intensity that it sees today
今日見られる激しさになった

antagonism
敵意

finale
最終戦

(have)stood in each other's way
最終戦

in the quest for 〜
〜を目指して

Big Ten
大学アメフトの連盟の1つ

inspire 〜
〜を鼓舞する

Red Cross
赤十字

blood-donation
献血

"put the squeeze" on 〜
〜にプレッシャーを与える

outdo 〜
〜に勝つ

blood count
献血量

is published
発表される

Earlier on
始めのうちは

93 units of blood
93人の献血者から得られる血液の量

putting them in the lead by 〜
〜のリードで

regarded as 〜
〜とみなされる

〜 is all that matters
〜だけが重要だ

〜 gets into people's blood
〜は人々の血の中に流れている

gather around 〜
〜に集まる

icy
氷のように冷たい

loyalty
忠誠

afterward
その後

over time
昔からの

Ohioans
オハイオ州の人

treachery
裏切り行為

traitor
裏切り者

(is)teased for 〜
〜という理由でからかわれる

foul
下品な

mean
意地悪な

acquaintances
知人

〜 was flashed down the toilet
トイレに流される〜

Stereotypes
固定観念

portraying 〜 as 〜
〜を〜と表現する

dumb
間抜けな

arrogant
ごう慢な

cocky
横柄な

barely 〜
ほとんど〜ない

biases
偏見

unconsciously
無意識に

academic reputation
学術面での評判

drives 〜
〜をかき立てる

contempt
軽べつ

poor performance
成績不振

replaced 〜
〜を代えた

outstanding
傑出した

came into 〜 game undefeated
〜との試合に無敗で臨んだ

supplement
特集

were pumped up for 〜
〜に盛り上がった

powered by 〜
〜に奮起して

resulted in 〜
〜となった

turnover
ターンオーバー(相手にボールが渡ること)

quarter
クォーター(アメフトは1クォーター15分の4クォーター制)

tie
引き分け

dash 〜
〜を打ち砕く

jinx
悪運

have a ticket to 〜
〜への出場権を手にした

Fiesta Bowl
今シーズンの大学チャンピオンを決める試合