●英字新聞社ジャパンタイムズによる英語学習サイト。英語のニュース、英語教材、TOEIC、リスニング、英語の発音、ことわざ、などのコンテンツを無料で提供。
英文を印刷
吹き出し表示
フレーム表示
アメリカの概念、日本に続々流入
先月、雅子さんが教授の研究旅行に同行して日本を訪れたとき、驚いたことがいくつかありました。特に驚いたのは、オフィス機器を使ってサービスを提供する会社が日本に進出していることでした。この会社の成功の秘けつは何なのでしょうか。最近目にした記事を基に、雅子さんが解説してくれます。
Starbucks
コーヒーチェーン店の名
sprouting up
急に出現している
major player
有名なもの
catch on
うける
(have)succeeded
成功している
flourish
繁盛する
resume
履歴書
Kinko's
さまざまなオフィス機器を揃え、サービスを提供する会社
claims to be
〜
〜
であることを売りにする
cutting-edge
最先端の
glowing
熱烈な
article
記事
has been tapping into
〜
〜
を利用してきた
Entrepreneurship
起業家精神
mentality
考え方
multimillion
何百万
international corporation
国際企業
actually
実際
retain
つなぎとめる
clients
顧客
laminated business cards
ラミネート加工を施した名刺
shiny color brochures
派手なカラーパンフレット
Web pages
ホームページ
fancy
凝った
at a reasonable rate
手ごろな価格で
a small fortune
大金
deal with
〜
〜
に対処する
emergency
緊急の
faxing
ファクスを送る
facility
施設
popularity
人気
peer interaction
仲間同士の交流
crave
切望する
invigorating
元気づける
bustling
にぎやかな
comfy
心地よい
ironically
皮肉にも
without purpose
目的もなく
UPS
(=United Parcel Service)宅配サービス会社の名称
FedEx
(=Federal Express)宅配サービス会社の名称
drop-off boxes
受付箱
stationery
文具
atmosphere
雰囲気
rapidly
急激に
hand-written application
手書きの履歴書
toy
おもちゃ
ivory tower
浮き世離れした
undergraduates
学部生
crusty
気難しい
function
機能しない
via
〜
〜
を通して
solutions
解答
(are)posted on
〜
〜
に掲示される
potential employers
将来雇い主となるかもしれない人
it remains to be seen whether
〜
〜
かどうかまだ分からない
take root
根付く