●英字新聞社ジャパンタイムズによる英語学習サイト。英語のニュース、英語教材、TOEIC、リスニング、英語の発音、ことわざ、などのコンテンツを無料で提供。
英文を印刷
吹き出し表示
フレーム表示
もう一つの卒業式
6月11日号で、ボストン大学の卒業式の様子をレポートしてくれた雅子さん。今回は、末の弟の高校の卒業式に出席しました。かつて雅子さんも通ったニューヨークの日本人学校の卒業式は、彼女がいたころとずいぶん様子が違っていました。それでも、子供時代を過ごした場所の雰囲気は、とても懐かしいものでした…。
commencements
卒業式
grand affair
大きな行事
clogging area traffic
あたりの交通渋滞を引き起こす
was considerably less fancy
それに比べてかなり地味だった
alma mater
母校
Keio Academy of New York
慶応義塾大学付属高校ニューヨーク学院
day of glory
輝かしい日
Greyhound
グレイハウンドバス
diploma
卒業証書
music compositions
作曲した音楽
the first graduating class
第1期の卒業生
what a difference
〜
makes
〜
でなんと変わるものだろう
dorm
寮
varsity championship banners
学校代表スポーツチームの優勝旗
gymnasium
体育館
Things felt a lot more like
〜
すべてが(以前よりは)
〜
よりらしく感じられた
caps and gowns
卒業式の式服である角帽とガウン
administrators
学校の経営者
honors
表彰
retrieve
受け取る
(are)stingy with
〜
〜
を出し惜しみする
trod off
降りた
line
せりふ
standard-issue
お決まりの行事
filed into
〜
列を作って
〜
に入った
ubiquitous
(卒業式といえば)どこでも流れる
"Pomp and Circumstance"
『威風堂々』(英国の作曲家エルガーによる行進曲)
clapped
拍手した
valedictorian
卒業生総代
inspirational
奮い立たせるような
punchline
聞かせどころ、おち
"May the force be with us."
「理力がわれらと共にあらんことを」(映画『スター・ウォーズ』シリーズによく出てくる文句)
headmaster
校長
siblings
兄弟姉妹
had a lot of catching up to do
つもる話があった
cafeteria
食堂
gossip
うわさ話
munched on
〜
〜
をむしゃむしゃと食べた
appetizers
オードブル
talent show
特技を披露する演芸会
parents' association
父兄会
I didn't feel pressure to be witty or entertaining.
機知があって面白い人間のようにふるまわねばというプレッシャーを感じなかった
assert myself
自己主張する
didn't feel left out
場違いに感じなかった
contributed to
〜
〜
に一役買った
suburbanities
郊外に住む人々