●英字新聞社ジャパンタイムズによる英語学習サイト。英語のニュース、英語教材、TOEIC、リスニング、英語の発音、ことわざ、などのコンテンツを無料で提供。
英語学習サイト ジャパンタイムズ 週刊STオンライン プリント 英文を印刷   メイン 吹き出し表示   フレーム フレーム表示

結婚式は千差万別

雅子さんの周囲では、最近、結婚の話題が増えています。高校の同級生が作るメーリングリストには、ときどき結婚式の通知が載っていますし、先日も古い友人から結婚式の招待状が届きました。友達が結婚すると聞くたびにわくわくする雅子さん。結婚祝いを考えるのも楽しみの一つです。

mailing list
Eメールを使って特定の情報を仲間内で交換するシステム

even though I have lived on another continent from them
みんなとは別の大陸で暮らしているけれど(筆者の出身高校はニューヨークの日本人学校で、クラスメートの多くは日本に帰国している)

get-togethers
集まり

are hosting
が主催する

occasional
ときどきの

strangely serious
変にまじめな

I'm of age
年ごろである

vast majority of
の大多数

unmarried
未婚の

""feminist" women's college that I attended
フェミニストが多いと有名な女子大、ウェルズリー大学(筆者の出身校)

(are)engaged
婚約している

so-called traditional Japanese upbringing
いわゆる昔ながらの日本人らしいしつけ

am surrounded by
に囲まれている

jump onto the bandwagon
の流行に便乗する

That said
それはそれとして

flutter of
どきどきするような

invitation
招待状

am eagerly anticipating
を心待ちにしている

ceremony

dating
デートする

convert to
に改宗する

Judaism
ユダヤ教

fiancee
フィアンセ

proper
ちゃんとした

religious
宗教的な

thereafter
その後は

mature
成長する

union
一緒になること

commitment
深いかかわり

attend
出席する

cohabitation
同せい

furniture
家具

appliances
電気器具

sew
 縫う

stylish
おしゃれな

unsophisticated
やぼったい

figured
と考えた

couldn't afford
を買う余裕がなかった

discriminating tastes
目の肥えたし好

matching
おそろいの

purse
財布

fit her rather extravagant wardrobe
高級そうな彼女の手持ちの洋服に合う

labmate
研究室仲間

City Hall
市庁舎

witness-photographer
保証人兼写真撮影者

would have been obliged to
することを余儀なくされただろう

distant relatives
遠い親せき

acquaintances
知人

signing papers
婚姻の届け出をする

were touched
感動した

far from being mad
怒るどころか

(were)relieved
安心した

(had)finally tied the knot
やっと結婚した

bride
花嫁

take the plunge
結婚する