●英字新聞社ジャパンタイムズによる英語学習サイト。英語のニュース、英語教材、TOEIC、リスニング、英語の発音、ことわざ、などのコンテンツを無料で提供。
英文を印刷
吹き出し表示
フレーム表示
デジタル時代に突入するパリ
インターネットの利用が広がる中、アメリカや日本に遅れをとっているのがフランス。インターネットに似た、フランス独自のシステムの存在が、その原因の一つとも考えられています。しかし携帯電話やノートブックがものすごい勢いで普及しており、フランスが本格的デジタル時代を迎えるのももうすぐです。
notable
顕著な。
With the expansion of
〜
〜
の普及で
cold-looking
冷たい印象の
are tapping away
キーボードをたたいている
no doubt
間違いなく
When it comes to
〜
〜
のこととなると
is behind
遅れている
advertisements
広告
PC magazines
コンピューター雑誌
continuously
続々と
Minitel service
ミニテル(小型の末端機を電話につなぎ、情報を得たり交換したりできる仏の通信システム)
〜
with a built-in
〜
が組み込まれた
low-cost
低価格の
terminal
末端機
in conjunction with
〜
〜
とつないで
phone directory
電話帳(ここでは電話番号検索機能のこと)
various
さまざまな
reservations
予約
online chat
パソコン通信を利用したおしゃべり
available
利用できる
analysis
分析結果
be reversed
逆転する
via
〜
〜
を通して
the thing is
問題なのは
surf on the Net
インターネットでホームページを次々に見る
competition for
〜
〜
獲得の競争
customers
利用者
is bound to
〜
〜
するのは確実だ
cybercommerce
インターネットを利用した商取引
popularity
人気
automates
自動化する
task
仕事
e-commerce
インターネットを利用した商取引
Amazon.com
インターネット上で書籍を発売する書店(インターネット書店の最大手)
slick
スムーズな
storefront retailers
店を構える小売商
mobile phones
携帯電話
rapidly
急激に
preceding year
前年
swift
素早い
explosive
爆発的な
signing a contract
契約する
mobicarte
携帯電話用プリペイドカード
monthly phone charge
月々の電話料金
bills
請求書
Portable
携帯用の
transform
〜
〜
を変える
processors
プロセッサー(処理能力)
memory
メモリー(記憶容量)
power resources
バッテリー容量
gives off
〜
〜
を放つ