「ST」は紙名を新たに「Alpha」として2018年6月29日より新創刊しました。 Alpha以降の全訳はこちら
「ST」は紙名を新たに「Alpha」として2018年6月29日より新創刊しました。 Alpha以降の全訳はこちら

記事全訳

2016年4月15日号掲載の記事(ST編集部訳) print 印刷用に全て表示
Top News

Nuclear summit focuses on keeping bomb material from 'madmen' (p. 1)

核サミット、テロ阻止で連携強化

アメリカのバラク・オバマ大統領は4月1日、世界の首脳らに対し、ISのグループに属する人々のような「血迷った人々」が核兵器を手に入れたり、放射能のある「汚染爆弾」を作ったりするのを防ぐために、脆弱な原子力施設を守るためにもっと努力するよう促した。

オバマ大統領は、ワシントンで開かれた第4回核安全保障サミットで語り、核テロリズムのリスクを減らす上での進歩にもかかわらず、世界は核テロリズムの持続し、進行する脅威に直面していると述べた。「我々は無関心でいることはできない」とオバマ大統領は話した。

オバマ大統領は、核テロリズムを防ぐために核原料物質を縮小し廃絶する努力に焦点を当てた、最後となる第4回目のサミットに50人以上の首脳らを招いた。核テロリズムを21世紀の「世界の安全保障上で最大の脅威の一つ」とオバマ大統領は呼んでいる。

オバマ大統領は、次期大統領選の候補者選びで共和党の最有力候補であるドナルド・トランプ氏が、数十年間にわたるアメリカの政策に反して、日本と韓国は自国の核兵器をつくることが許されるべきだとした最近の提言を断固として退けた。「そうした発言をする人は、外交政策や原子力政策、朝鮮半島について、あるいは世界全体のことをよく分かっていない」とオバマ大統領は述べ、アメリカ人はそうした見解を持つ人にはホワイトハウスを占拠してほしくないと思っていると言い添えた。

Easy Reading

Public high school students fall short in English proficiency (p. 3)

公立中高生徒の英語力、政府目標に届かず

文科省の調査によると、認められた英語の習熟度のレベルに達している日本の公立高校生の割合は、政府目標に達しなかったという。

12月1日時点で、高校3年生の34.3%が、英検準2級を取得しているか、同レベルの習熟度だと教員から認められた。同じ調査で、英検3級以上を持っているか、同じくらいの習熟度だと認められた中学3年生は36.6%だった。政府は、2018年3月末までに、その級レベルの中高生の割合を50%に増やすという目標を設定している。

準2級以上を持っている高校3年生の割合は、47都道府県中、群馬県が49.4%と最も高かった。中学3年生では千葉県が最も(3級取得率の)割合が多く52.1%だった。

Easy Reading

Soseki Museum in London to close as visitor numbers fall (p. 3)

ロンドンの漱石記念館、来秋閉館

イギリスの首都(ロンドンのこと)で2年過ごした日本の小説家夏目漱石に特化したロンドンにある美術館が、来場者の減少のため、来年9月に閉館することとなったと、同館の運営者が4月4日に発表した。

来年は夏目漱石の生誕150年を迎え、漱石記念館はこれを期についに閉館することになった。

館長の恒松郁生さんは、「こんなに長い間、開館してこれて満足している」と語った。彼はこの記念館を1984年に開館した。

記念館はロンドン南部のクラッパム地区にあり、ここは、夏目漱石がイギリスの首都に1900年から1902年の間に滞在していた下宿屋の1つの通り向かいにある。同館には、滞在中にとられた写真や、漱石の名前が記された1901年の国勢調査資料のコピーなど2000点以上が収められている。

National News

Three MSDF vessels arrive in Philippine port (p. 4)

海上自衛隊の潜水艦、フィリピンに寄港

4月3日の朝、海上自衛隊の3隻の船の船隊は、親善訪問でフィリピンに到着した。中国がこの地域で自己主張を強めるなか、日本の潜水艦を入港させたのは15年ぶりだ。

練習潜水艦「おやしお」は、駆逐艦「ありあけ」「せとぎり」を伴って、予定されている外洋訓練を前に、アメリカ海軍基地があったスービック港に寄港した。幹部候補生55人を含む約500人の日本人隊員が関係強化のための訓練に参加する。

National News

Hon Hai seals deal with Sharp, ending delay (p. 4)

鴻海、シャープを買収

シャープと台湾の鴻海精密工業が4月2日に契約を結んだ後、外国の企業(鴻海のこと)が日本の大手電機メーカーの一つ(シャープのこと)を買収することとなり、1カ月遅れた契約締結を終えた。

大阪に集まった報道陣に対し、鴻海精密工業のテリー・ゴウ会長は、この連携がうまくいくという自信を表明した。

「我々は今日のことを可能にするためにとても努力してきた」と、iPhoneを含む機器を製造する、世界最大の電子機器受託製造企業を創立したゴウ会長は述べた。

National News

Bus hub debuts at Tokyo's Shinjuku Station (p. 4)

新宿に国内最大バスターミナル

東京にあるJR新宿駅周辺の19のバス乗り場を集約した新しい交通機関の中心地が、サービスを効率化し、周辺の混雑を緩和するため、4月4日に開業した。

「バスタ新宿」と呼ばれる新宿高速バスターミナルは、国内最大の交通機関の中心地で、一日に最大で1625便の長距離バスが発着する。

この中心地は、118のバス会社に使用され、本州の最北端の青森県から九州の福岡県まで、47都道府県のうち39県へのルートを取り扱う。

National News

On a roll, Kagawa scores in Dortmund win (p. 4)

香川、ブンデスリーガ100試合目でゴール

日本のミッドフィルダー香川真司選手は4月2日、ドイツ西部のドルトムントで、ブンデスリーガ100試合出場の記念すべき日にゴールを決め、ボルシア・ドルトムントがヴェルダー・ブレーメンに1-2でリードされていた試合を、3-2での勝利に導いた。

埼玉県で日本が3月29日に5-0でシリアに勝ってワールドカップ出場を決めた試合でも2回シュートを決めた香川選手は、77分にマルセル・シュメルツァーからのクロスをゴールにたたき込み、今季6本目となるゴールを決めた。

「勢いに乗り続けなければならないという事実を本当に意識していた」と香川選手は語った。

World News

EU begins ferrying migrants back to Turkey (p. 5)

ギリシャ、不法移民のトルコ送還始める

物議をかもしているEUの難民流入を食い止める計画が、人権をめぐる懸念とヨーロッパが難民に背を向けているという批判をよそに、4月4日に始まった。ギリシャ島からトルコへ200人以上が送還される。

合計で11ヵ国からの202人 ― 191人が男性で11人が女性 ― が送還された。パキスタン人130人、アフガニスタン人42人が含まれていた。

人権保護団体は、この運営に深い懸念を表明した。

この協定の下、難民は亡命の資格がなければ、トルコに送還される。

World News

World-renowned architect Zaha Hadid dies, 65 (p. 5)

建築家ザハ・ハディドさん、死去

高く評価された建築家のザハ・ハディドさんが3月31日に心臓発作で亡くなったと、ハディドさんの事務所が発表した。彼女のデザインの中には、異論のあるなかで破棄された2020年東京オリンピックのメーンとなるスタジアムの原案もあった。65歳だった。

イラク出身のイギリス人デザイナー(ハディドさんのこと)は、気管支炎の治療を受けていたマイアミの病院に入院中に亡くなったと、ザハ・ハディド建築事務所が発表した。

ハディドさんは、プリツカー建築賞 ― 建築の国際的な最高峰の賞 ― を受賞した初の女性で、2009年には日本の高松宮殿下記念世界文化賞も受賞している。

World News

Former N.Z. leader to run for top U.N. post (p. 5)

クラーク前NZ首相、国連事務総長選に出馬

現在は国連の上級職員を務める前ニュージーランド首相のヘレン・クラーク氏は4月5日、国連のトップの地位に立候補すると発表し、事務総長の仕事に30年近くのリーダーシップスキルを活かすと語った。

クラーク氏は、2008年まで9年間ニュージーランドの首相を務め、過去7年間国連環境計画を率いた。

今年末に任期が切れる潘基文国連事務総長の後を引き継ぐ選挙に立候補したのは、彼女で8人目だ。

World News

Global military spending close to $1.7 trillion (p. 5)

世界の軍事費、1兆7千億ドル

世界の軍事費は2015年、ISのグループとの戦いや、サウジアラビアが主導するイエメンでの戦争、イランに関する懸念などの紛争の影響を受けて、1兆7000億ドルほどに上昇し、数年ぶりの増加となったと、4月5日に発表された報告書が示した。

ストックホルム国際平和研究所のこの調査は、南シナ海における中国の拡大と、ロシアによるクリミア併合とウクライナの分離派の支援も、軍事費を2014年比で実質ベースで1%増加させることに寄与したと指摘した。

Business & Tech

Nearly two-thirds of public against 2017 tax hike (p. 6)

国民の6割強が消費増税に反対

共同通信による新しい世論調査によると、およそ3人に2人、64.6%が来年4月にさらに消費税を上げる政府の計画に反対しているという。3月26日と27日に実施された電話調査で、安倍晋三首相の内閣の支持率は48.4%で2月に行なわれた前回の調査で1.7%ポイント上昇した。安倍首相は、さらなる増税が経済活動を冷え込ませるのではないかという懸念が増しているにもかかわらず、物とサービスへの消費税を現行の8%から10%に増やすタイムテーブルをこれまでのところは維持している。

Business & Tech

U.S. presidential hopefuls united against TPP (p. 6)

米大統領選有力候補、軒並みTPPに反対

ドナルド・トランプ氏とヒラリー・クリントン氏はほとんど意見が一致するところがない。ただし、アメリカと11カ国との間でのほとんどの関税とその他の貿易障壁を消し去る包括的な協定を嫌っていることを除いては。

トランプ氏は、環太平洋パートナーシップ協定(TPP)を「正気でない」と呼んだ。民主党員のバーニー・サンダース氏は、「悲惨な」協定と表現した。クリントン氏と、共和党員のテッド・クルーズは、そこまで派手な言葉を使っていないが、結局はこの協定には反対だ。大統領選挙候補者からのこうした全ての批判で、バラク・オバマ大統領が就任最後の年の最優先課題の1つとしているTPPはさらに難しくなっている。

Business & Tech

Business confidence down in March: BOJ (p. 6)

3月の日銀短観、前回より悪化

日本の大手企業の景況を詳しく判断した指数(短観のこと)は3月に予想よりも下落し、4月1日に東京で取引されている株価を下落させた。日本銀行が四半期ごとに発表している調査によると、大手製造業の短観指数は、12月の12から6に下落したという。共同通信が調査したアナリストらは、8に下落するだろうと予測していた。この指数は、事業状況が上向いていると回答した企業の割合から、事業状況が悪化していると回答した企業の割合を差し引いて測定している。この調査は、10,930社の大企業と中小企業を対象としており、そのうちの1,087社は製造業の大企業で、1,034社は非製造業の大企業だった。

Business & Tech

Lotte opens airport-style duty-free shop in Ginza (p. 6)

「ロッテ免税店」、銀座にオープン

ロッテグループは、東京の銀座のショッピング街に「空港型」免税店をオープンした。ここでは、外国人訪問客が、消費税、酒税、たばこ税を免除されて品物を買うことができる。ロッテ免税店銀座は、高級ブランドの衣類や化粧品、酒などといった幅広い製品を取り揃え、初年度に150億円の年間売上を目指している。この店は、店舗面積が4,400平方メートルで、同日にオープンした東急プラザ銀座の11階建ての建物の8階と9階にある。この店の立ち上げは、東京の高級街(銀座のこと)で小売店の競争をさらに強めると予想されている。

Business & Tech

Google removes Afghan Taliban smartphone app (p. 6)

グーグル、タリバンのアプリを削除

グーグルは、タリバンのスマートフォンアプリをオンラインストアから削除したと、アメリカのインターネット大手(グーグルのこと)は4月4日に発表し、テクノロジーに精通したアフガニスタンの武装グループ(タリバンのこと)が世界的な認知度を上げることを狙った動きの高まりに対抗している。タリバンは4月1日、プロパガンダ用の声明と映像にアクセスできるパシュトゥ語のアプリ「Alemarah」で、スマートフォンアプリに進出した。このデジタルキャンペーンは、タリバンのすでに堅調なソーシャルメディア上での存在と、英語を含む5ヵ国語でのウェブサイトに加えられた。しかし、登録の翌日に、このアプリはグーグルプレイストアでダウンロードできなくなったと、このテクノロジー大手(グーグルのこと)は声明で確認した。

Business & Tech

Nissin to debut premium Cup Noodle Rich line (p. 6)

高級版「カップヌードル」発売へ

ライフスタイルをよくするために高級品を志向する消費者が増えるなか、日清食品は、4月中旬から高級版のカップヌードルの販売を開始する。カップヌードルリッチは、ゼラチンで作られたフカヒレを模造したものが入ったオイスター風味の濃厚な中華風スープと、スッポン風味の和風の鰹だしスープの2つの味でデビューする予定だ。1カップあたりの値段は230円となり、通常版のカップヌードルよりも50円高い。同社はカップヌードルリッチシリーズが若い人だけでなく、高品質な商品にお金を使う可能性の高い年配の人々も引きつけることを望んでいる。

This week's OMG!

Billionaire shifts giant tree by ship (p. 8)

ジョージアの富豪、巨木を引き抜き私庭に移植

ジョージアの風変わりな富豪、ビジナ・イワニシビリ元首相が、希少な巨木を引き抜き、船で私有の庭に運んだことで、環境保護活動家の非難の的になった。

この驚くべき移植は、この大物(イワニシビリ氏のこと)の人目を引く浪費の最新のものだった。彼は、これまでも、貴重な美術品コレクションを収集し、首都を見下ろす未来的な宮殿を建て、私有の動物園を設立するなど、繰り返しこの小さな祖国(ジョージアのこと)を驚かせてきた。

直立した状態で船に積まれた650トンのユリノキが黒海沿岸を40キロにわたって運ばれる非現実的な映像は、木が3月28日にイワニシビリ氏の私有地に植え替えられる前に、この元ソビエト連邦の国(ジョージアのこと)のソーシャルメディアで広がった。

木が引き抜かれたジョージア西部のTsikhisdziri村では、地元の住民が抗議している。

環境保護活動家らは、木が引き抜かれる間に、生態系に深刻なダメージを与えたことでイワニシビリ氏を非難するとともに、木は移植後に枯れてしまう運命にあるという懸念を表した。

イワニシビリ氏は「この木は合法的に購入した」と述べて、自身のプロジェクトを擁護した。

Essay

Where is Hallyu? (p. 9)

韓流はどこへ行った?

先週、大勢の人々がKCON Japan 2016に参加するために、千葉県の幕張メッセに押し寄せた。この2日間のイベントは、「韓流の全て」を祝い、世界中で韓国の文化の人気が高まっていることに言及した。Kポップの大スターを呼び物にしただけでなく、KCONには韓国の化粧品から観光まで、あらゆる(韓国の)ものに特化した多数のブースが入っていた。

それは非常に人気の高いイベントで、あらゆる年代のファンを引きつけているが、それが起こっていたことを知らなかったからと言って責められるわけではない。世界的な流行を引き起こしてはいるものの、韓国のポップ文化は日本ではニッチな関心にとどまっている。ニッチにしてはかなり多くのファンがいるが。日本の韓流の全てに大きなファンのベースがあるが、日本のテレビ番組や出版物は、めったに韓流を取り上げない。

いつもそうだったわけではない。日本に住んで初めての夏、どこへ行っても、少女時代やKARAといった女性グループのKポップ曲を聞かなかったことはない。テレビをつけるたびに、番組では、韓国のポップ文化のブームについて語られていて、韓国のテレビシリーズもあった。BoAや東方神起といった韓国人アーティストも以前から日本にやってきていたが、これがとても違う感じがする。そうしたアーティストたちは、日本語で新曲を発表しているのに対し、このアーティストの新たな波は、Jポップとはとても異なって聞こえて、韓国語であることの多いシングル曲で注目を集めていた。

誰もが韓流を心から歓迎したわけではない。俳優の高岡奏輔氏は2011年に、フジテレビが韓国のテレビ番組をあまりにもたくさん放送していて「洗脳されている」と感じる、とツイートした。テレビの主要人物マツコ・デラックスも、バラエティー番組でKポップを同様に非難し、さまざまなグループが、韓国の番組を放送するテレビ局の外で抗議をした。それにもかかわらず、ビッグバンや2NE1などのKポップ・グループは、野球場(でのコンサート)が売り切れになり、日本の音楽番組にも頻繁に出演していた。私が教えている中学生の多くが、当時、そうしたグループに夢中になっていて、ペンケースを韓流フレンドリーのステッカーで飾っていたのを覚えている。

Kポップや韓国ドラマの日本人ファンがいなくなったとは思わないが、その取り上げ方が変わった。韓国のミュージシャンは、膨大な売上を記録していて、前年には紅白歌合戦に3組が出演していたにもかかわらず、2012年のNHK紅白歌合戦にはKポップの出演者がゼロだった。両国の政治的緊張が増していることに言及する人もいたが、その後すぐにKポップはほぼ全てのチャンネルから消えた。昨年、NHKは無料放送のチャンネルで韓国テレビのシリーズを放送しないと発表し、これは、日本の韓流へのさらなる打撃だった。

その存在を認めない方向へ動いているにもかかわらず、Kポップは日本の多くの人々に今なお人気だ。AOAやブロックBといったグループが音楽チャートではよく売れているし、3人の日本人メンバーがいるTwiceという女性グループもそうだ。この3組は皆、KCONに出演した。それは、日本のメディアが政治的な理由で韓流から徐々に遠ざかっているにしても、韓国のポップ文化好きが何千人もの日本人を一つにし続けていることを思い出させるものの最たるものだった。

Top News
Easy Reading
National News
World News
Business & Tech
This week's OMG!
Essay
  • 韓流はどこへ行った?

サイト内検索

2018年6月29日号    試読・購読   デジタル版
目からウロコの英文ライティング

読者の声投稿フォーム
バックナンバー