|
|
|
週刊ST紙面の「FORUM」ページに掲載された、読者の皆様から寄せられたコメントや英語学習法などについてのお手紙を紹介します。週刊STについてのご意見やご感想、また、普段の英語学習についてや、ほかの読者に聞いてみたいことなどがありましたら、お気軽にお便りまたはこちらのフォームからお寄せください。
|
|
登録総数 537 件 (英語学習法 63 件、お便り 474 件)
|
|
Friday, May 4, 2012
最低限、英作文は毎回提出です
今年1月に出産し、現在育休中です。育児に追われる中、少しでも英語力を維持しようとSTの定期購読を始めました。なかなか全部は読めていませんが、最低限、英作文の課題を毎回出すことにしています。これからの課題が楽しみです。
(大阪府、政田浩江さん、教員)
|
|
Friday, May 4, 2012
勝海舟の話が楽しみ
英語の勉強がなかなか続かなかったのですが、ふと書店でSTを見掛けて購入してから、たとえ忙しくても1つか2つの記事には目を通すように心掛けています。今は、勝海舟のストーリーが楽しみです。
(大阪府、古賀稔久さん、会社員)
|
Friday, May 4, 2012
一石で三鳥も四鳥も
STを読んでいる友達に猛烈に勧められ、それほど期待しないまま定期購読を申し込みました。家に届き、早速読んでみたところ・・・分かりやすい! 辞書ナシで読めるように訳が付けてあり、英語が苦手な自分でもスラスラ読める。また、ところどころにあるコラムもタメになるし、面白い。さらには、1週間のニュースの振り返りも出来る。一石で三鳥も四鳥も得られ、気に入りました。苦手科目の英語を少しでも克服できるよう、STと共に学んでいきたいです。
(東京都、西村亮佑さん、高校生)
|
|
Friday, May 4, 2012
なるほどってことが多いQA
英語Q&Aは、忙しくて他の記事を読めないときも必ず読んでいます。あ〜、なるほどってことが多いです。でも、その場だけですぐに忘れちゃうんですけどね。
(静岡県、青木秀子さん、団体職員)
|
Friday, May 4, 2012
キップさんのエッセー
大変申し訳ないのですが、キップ・ケイツさんのエッセー(4月6日号掲載)を読んで、思わずクスッと笑ってしまいました。確かに大失態かもしれませんが、それをまともに受け取った人はいなかったはずですよね。キップさんが外国人なのは分かっているわけですし・・・。でもご本人にしてみれば、忘れたい出来事なんでしょうね。
(神奈川県、相澤憲子さん、主婦)
|
|
Friday, May 11, 2012
イギリス人のウイット
4月からの新しい企画いっぱいの新ST、とても楽しみです。渡り鳥Atlas君のコラムで、英女王が一般人の結婚式に顔を出した記事を読み、女王の周りの人たちの粋な計らいに、本当の心のゆとりとウイットを感じました。ステキですね。
(東京都、館 真理子さん、主婦)
|
|
お便り募集しています
-
最近実行し始めた勉強法やSTがきっかけで始めたこと、STを使ってグループ学習をされている方、その様子をお聞かせください。
-
STについてのご意見やご感想、また、ふだんの英語学習についてやほかの読者に聞いてみたいことなどありましたら、お気軽にお寄せください。
定期購読のお申し込み
無料見本紙の注文
|
|
|
|