Follow Us
@japantimes_st
「顔を水につける」 immerse your face in water 「水中で目を開ける」 open your eyes underwater 「ばた足をする」 do flutter kicks 「息をつぐ」 take a breath 「立ち泳ぎをする」 tread water 「平泳ぎをする」 swim breast-stroke 「背泳ぎをする」 swim back-stroke 「自由形で泳ぐ」 swim freestyle 「横泳ぎをする」 swim side-stroke
今回のテーマは、「小中学校の学校生活で見られるさまざまな動作表現」です。登下校時や事業中、給食、テスト、そして運動会・体育祭などでの競技種目などをピックアップ。授業中にこっそり秘密の手紙を回したり、給食で嫌いなおかずを無理に飲み込んだり、テストのときにカンニングペーパーを盗み見したりしたことは、ありませんか?