|
|
|
週刊ST紙面の「FORUM」ページに掲載された、読者の皆様から寄せられたコメントや英語学習法などについてのお手紙を紹介します。週刊STについてのご意見やご感想、また、普段の英語学習についてや、ほかの読者に聞いてみたいことなどがありましたら、お気軽にお便りまたはこちらのフォームからお寄せください。
|
|
登録総数 537 件 (英語学習法 63 件、お便り 474 件)
|
|
Friday, March 13, 2009
好きな歌の歌詞をノートに
昔から洋楽好きだったので、持ち歩けるサイズのノートに好きな歌の歌詞を書き写して、暇があれば覚えて歌えるようにしています。昨年は約30曲くらい覚えました。
(宮崎県、川島たえ子さん、会社員)
|
|
Friday, March 20, 2009
「へー、なるほど」をノートに
STに載っている「へー、なるほど」と思うようなフレーズや単語、文法事項をノートにまとめています。覚えて使うところまでできていませんが・・・。
(静岡県、目黒那津さん、学生)
|
Friday, March 20, 2009
辞書を総動員して英作文
霜村先生の英作文教室にはまってしまい、このところ毎週投稿しています。たったの一文ですが、その意味するところを短くすっきり英文にしようと、英和・和英・英英・国語辞典を何種類も持ち出して、ああかな、こうかなと頭をひねって書いています。先生の解説も勉強になることばかり。休まず投稿しようと思っています。
(愛知県、冨田光枝さん、教員)
|
|
Friday, January 7, 2011
落ち着いてTOEICを受験できた
11月27日のST講演会「TOEIC直前対策セミナー」に参加させていただきました。TEX加藤先生の分かりやすい解説がよかったです。おかげさまで、落ち着いてテストを受けることができました。ありがとうございます。
(東京都、加藤清子さん、主婦)
|
Friday, January 7, 2011
将来の海外旅行のために
「継続は力なり」と思って、将来友人たちと行く海外旅行のために努力しています。まだまだ成果をあまり感じられずめげてしまいそうになりますが、これからも頑張っていこうと思います。
(東京都、後藤友美子さん、保育士)
|
|
Friday, January 7, 2011
一番の思い出はイギリス旅行
2010年一番の思い出といえば、10月のイギリス7日間の旅です。シェークスピアの生地ストラットフォード・アポン・エイボン、コッツウォルズ、バース、ロンドン市内観光、どれもこれも夢見心地で楽しめました。フリータイムに、湖水地方訪問。一人で初めての地下鉄を乗り継ぎ、ユーストン駅からヴァージントレインでオクセンホルムへ。憧れのウィンダミア湖周遊クルーズ。ビアトリクス・ポター生家探訪。車中隣り合わせた、英語研修のためスコットランドに向かうフランス人の若者やロンドンのオペラハウスで裏方を務めるというスコットランド人女性との語らいも、大きな喜びとなりました。道を尋ねた際も皆親切で、"Good luck!" とまで言ってくれました。そして大迫力のロンドンミュージカル。『オペラ座の怪人』を観劇しました。ホールの中にバーがあり、一杯引っ掛けて老いも若きも楽しんでいる様子も見て取れました。帰国後、ウィリアム王子の結婚やトラファルガー広場でのデモやらのニュースも身近に感じ、2012年のロンドンオリンピックもますます楽しみになりました。英語も何とか通じ、大冒険できた満足感で一杯です。また行きたいです。
(青森県、谷藤栄子さん、主婦)
|
|
お便り募集しています
-
最近実行し始めた勉強法やSTがきっかけで始めたこと、STを使ってグループ学習をされている方、その様子をお聞かせください。
-
STについてのご意見やご感想、また、ふだんの英語学習についてやほかの読者に聞いてみたいことなどありましたら、お気軽にお寄せください。
定期購読のお申し込み
無料見本紙の注文
|
|
|
|