|
|
|
週刊ST紙面の「FORUM」ページに掲載された、読者の皆様から寄せられたコメントや英語学習法などについてのお手紙を紹介します。週刊STについてのご意見やご感想、また、普段の英語学習についてや、ほかの読者に聞いてみたいことなどがありましたら、お気軽にお便りまたはこちらのフォームからお寄せください。
|
|
登録総数 537 件 (英語学習法 63 件、お便り 474 件)
|
|
Friday, June 10, 2011
朝のジョギングを再開
震災以来中止していた朝のジョギングを再開。毎日の生活習慣を守ることは大切ですね。避難している方も、環境が変わっても続けられる習慣を取り戻してください。STを読み続けることも大切な習慣です。
(東京都、葛西圭子さん)
|
|
Friday, June 10, 2011
友達の励ましに勇気付けられた
私の所は被害が少ない方ですが、県外や外国の友達がお見舞いのメールをくれて、とても勇気付けられました。
(宮城県、若林伶奈さん、高校生)
|
Friday, June 17, 2011
ST掲載の映画を夫婦で見た
岡山さん推薦の『ジュリエットからの手紙』を見に行きました。素晴らしい映画でした。年のせいか、若い人の恋よりも、年老いたカップルに感動しました。私の主人もとてもよくしてくれますが、定年後、主人が家にいるときは嫌になったりもしました。震災後、少し私が心の安定を崩したときは支えてくれたのですが、正直あまり感謝していませんでした。この映画は、主人と久しぶりに一緒に行きました。映画館から出てきたとき、私と主人は自然と手をつないでいました。私自身も優しくなることができ、それによって家中も同じように優しくなりました。映画の中のカップルのように、今後歩めたらと思いました。英語もよく分かりました。
(埼玉県、高橋恭子さん、主婦)
|
|
Friday, June 17, 2011
30年前から英語好き
毎日楽しくSTを読んでいます。私が英検を受験したときには、「準」の付く級はありませんでした。私はタダの2級を30年も前に取得しました。それ以来ずっと英語は大好きで、東京と大阪を往復通勤しているときも、飛行機から提供される英字新聞を楽しみに読んでいました。現在は飛行機から新聞の提供がなくなり、寂しい思いをしています。STだけが頼りです。これからもSTの内容の充実を楽しみに、毎日英語に触れながら、充実した日々を過ごしていきたいと考えています。
(大阪府、田川光博さん、会社員)
|
Friday, June 17, 2011
TOEICが難しく感じた
久しぶりに投稿します。本日TOEICを受けてきました。1年前に比べるとかなり難しくなってきたように思えます。特にリーディングの文章の量が長くなったような気がしました。STをもっと読み込んで、リーディングの点数を上げたいと思います。
(東京都、三原輝通さん、会社員)
|
|
Friday, June 17, 2011
英語やり直しのためにSTを購読
今年度からもう一度英語を勉強し直そうと思って購読を始めました。私にはまだ辞書を引かないと意味がつかめないところが多々ありますが、いつか辞書なしで読めるようになりたいと思います。
(愛知県、寺岡裕紀さん、会社員)
|
|
お便り募集しています
-
最近実行し始めた勉強法やSTがきっかけで始めたこと、STを使ってグループ学習をされている方、その様子をお聞かせください。
-
STについてのご意見やご感想、また、ふだんの英語学習についてやほかの読者に聞いてみたいことなどありましたら、お気軽にお寄せください。
定期購読のお申し込み
無料見本紙の注文
|
|
|
|