|
|
|
週刊ST紙面の「FORUM」ページに掲載された、読者の皆様から寄せられたコメントや英語学習法などについてのお手紙を紹介します。週刊STについてのご意見やご感想、また、普段の英語学習についてや、ほかの読者に聞いてみたいことなどがありましたら、お気軽にお便りまたはこちらのフォームからお寄せください。
|
|
登録総数 537 件 (英語学習法 63 件、お便り 474 件)
|
|
Friday, March 9, 2012
英語で人間ウォッチング
北海道の奥山さん、冬は大変よね。私のところも寒いし、足元は滑るし、肩が凝ってきます。私はバスや電車に乗った時、景色を見たり人間ウォッチングをしたりしています。もちろん全て英語でしています。どうしても思い出せない単語があった時、それに代わる言い回しがないかとあれこれ考えて楽しいですよ。
(北海道、葛尾笑子さん、主婦)
|
|
Friday, March 9, 2012
数時間で読み切れるようになった
いつも楽しく講読させていただいています。STを読み始めた当初は何度も辞書を引きながら読んでいて、全部読み切るまで1週間ぐらいかかっていましたが、今では数時間で読み切れるようになりました。同じ単語を何度も覚えては忘れの繰り返しで「この単語の意味は何だっけ」と悔しい思いばかりでした。今ではSTで出てきた単語が他の教材に出てくると「見たことある!」と楽しく勉強ができるようになりました。継続は力なりだなと改めて感じました。
(神奈川県、井上倫吾さん)
|
Friday, March 9, 2012
音読は快感
STを音読するのは私のひそやかな楽しみです。家人の出て行くのを待ちかねてSTを手にして、読み始めるのです。音にすることがとても快感なのです。意味は十分に理解できなくても、読めることだけでもうれしいのです。
(大阪府、山本洋子さん、主婦)
|
|
Friday, March 9, 2012
時事問題にも強くなってきた
いつも楽しく読ませていただいています。STの購読を始めて半年がたち、当初は一週間では読み切れなかった私ですが、今ではどうにかクロスワードも含め網羅できるようになりました。自身の英語力の進歩を感じます。実は最近新たに感じたことがもう一つあります。それはSTを読むことにより、日本語の新聞だけを読んでいた時よりも時事問題に詳しくなっていたりすることです。それだけ真剣に読んでいて、かつ身になっているということでしょうか。これからも楽しい記事を毎週楽しみにしています。
(岐阜県、梶田大輔さん、会社員)
|
Friday, March 9, 2012
雪が降るとはしゃいでしまう
寒い地域の方々は、雪でだいぶ苦労していると思いますが、千葉はめったに降らないので、18歳にして雪が降るといまだに若干はしゃいでしまいます。そして転びます。
(千葉県、五木田緑さん、高校生)
|
|
Friday, March 16, 2012
英語を使う会社に転職
いつも愛読させていただいております。最近、英語を使う会社に転職することができました。これも、STを読んだりして、英語に触れる環境を保ってきた結果だと思います。ぜひこれからもキャリアアップを目指して頑張りたいと思いますので、どうぞよろしくお願い致します。
(愛知県、林久美子さん、会社員)
|
|
お便り募集しています
-
最近実行し始めた勉強法やSTがきっかけで始めたこと、STを使ってグループ学習をされている方、その様子をお聞かせください。
-
STについてのご意見やご感想、また、ふだんの英語学習についてやほかの読者に聞いてみたいことなどありましたら、お気軽にお寄せください。
定期購読のお申し込み
無料見本紙の注文
|
|
|
|