|
|
|
週刊ST紙面の「FORUM」ページに掲載された、読者の皆様から寄せられたコメントや英語学習法などについてのお手紙を紹介します。週刊STについてのご意見やご感想、また、普段の英語学習についてや、ほかの読者に聞いてみたいことなどがありましたら、お気軽にお便りまたはこちらのフォームからお寄せください。
|
|
登録総数 537 件 (英語学習法 63 件、お便り 474 件)
|
|
Friday, May 18, 2012
バイリンガル俳句作りに挑戦
この春よりSTの購読を始め、「英語で俳句」のコーナーがあるのを知り、とてもうれしくなりました。というのも、1年前から公民館の「川柳同好会」で学んでいる身だったからです(もちろん日本語です!)。英語でとなると勝手が違い、難しいところもありますが、とても興味があり、早速投稿してみました(川柳も俳句も五七五の韻は同じですから)。バイリンガル俳句作りに挑戦です。
(埼玉県、蔵重洋子さん、主婦)
|
|
Friday, May 18, 2012
子供にも勧めようかと・・・
毎週楽しく学びながら読んでいます。STで学んだ単語を日常生活の中で(テレビなど)見つけて、理解できたときは本当にうれしいです。いつかは字幕なしで映画を観たり、雑誌・新聞を読めるようになりたいと思っています。STでの学習を子供にも勧めようかと考えております。
(青森県、吹田桃子さん、会社員)
|
Friday, May 18, 2012
私は4キロ減をキープ
editorさんへ。ダメダメ、その油断が「おじさんメタボ」になっていくのですよ。新妻のおいしいお料理に食も進むのでしょうが、3キロオーバーでストップされますように。私はノートに毎日記録する「記録ダイエット」で4キロ減をキープしています。
(千葉県、海老名慶子さん、主婦)
|
|
Friday, June 1, 2012
トレーニングできたかな?
この職業の宿命ですが、GWは全日程部活動の練習試合。今年も県内を縦断しました。救いは満開の桜を観ることができたこと。月山越えの長距離ドライブで、残雪を堪能(?)したこと。何せ桜の翌日は雪景色ですから、自然を満喫したと言えば、そういうことです。長距離ドライブの友は、好きな洋楽です。私は特にHM(ヘビーメタル)が好きなので、たっぷり聴くことができました。英語の音読練習はちょっと減量して、洋楽を歌っての発音&発声練習としました。日頃の音読練習よりもはるかに大声で英語の発声ができました。ちょっとはアウトプットのトレーニングになってくれたかな、と思っています。
(山形県、芳賀修栄さん、教員)
|
Friday, June 1, 2012
英文法を基礎からやり直します
STを読み始めて、自分は英文法がよく分かっていない、ということが分かりました。もう一度基礎からやり直します。もちろんSTは読み続けますよ〜。
(東京都、嶋田健太郎さん、会社員)
|
|
Friday, June 1, 2012
英語と時事問題の知識を
いつも楽しくSTを購読させていただいています。初投稿です。現在、大学院1年生で数学を学び、毎日忙しい日々を送っています。そんな毎日の中で、息抜きとしてSTを読み、同時に英語力と時事問題の知識を身に付けることができて、とても重宝しています。今週からは時間があるかぎり、crosswordにも挑戦していこうと思います。
(愛知県、矢野健太郎さん、学生)
|
|
お便り募集しています
-
最近実行し始めた勉強法やSTがきっかけで始めたこと、STを使ってグループ学習をされている方、その様子をお聞かせください。
-
STについてのご意見やご感想、また、ふだんの英語学習についてやほかの読者に聞いてみたいことなどありましたら、お気軽にお寄せください。
定期購読のお申し込み
無料見本紙の注文
|
|
|
|