|
|
|
週刊ST紙面の「FORUM」ページに掲載された、読者の皆様から寄せられたコメントや英語学習法などについてのお手紙を紹介します。週刊STについてのご意見やご感想、また、普段の英語学習についてや、ほかの読者に聞いてみたいことなどがありましたら、お気軽にお便りまたはこちらのフォームからお寄せください。
|
|
登録総数 537 件 (英語学習法 63 件、お便り 474 件)
|
|
Friday, March 8, 2013
TOEICのリーディング力強化に
いつも楽しく読んでいます。会社でもTOEICの得点が重要視されてきており、少しでも自然に(無理なく)リーディング力を強化することにつながればとSTを活用させていただいています。読み始めてから1年くらいになります。初めのうちは1週間で読み終えることがなかなかできませんでしたが、最近では、その週で読み終えることができるようになりました。興味深い記事が多く、一般教養の点からもとても重宝しています。当分お世話になりそうです。
(東京都、増田浩一さん、会社員)
|
|
Friday, March 8, 2013
1年続けることができたST
STの購読を始めてちょうど1年が経ちました。これまで幾度となく、3日坊主で終わっていた英語学習をここまで続けることができたのは本当にSTのおかげです。紙面の構成・内容、どれも読みやすく、勉強になります。購読を始めてから、TOEICのリーディングのスコアも安定(上昇)するようになりました。これからも気負わず継続していきたいと思います。
(東京都、嶋田健太郎さん、会社員)
|
Friday, March 8, 2013
テストで時間に余裕が
長文を読むのに時間がかかっていましたが、先日受けた実力テストでは今までより早く読めて、時間切れの問題が減りました。これはST効果かも・・・とうれしくなりました。
(京都府、北畑博子さん、講師)
|
|
Friday, March 8, 2013
英作文教室お疲れ様でした
「ヤワらかアタマの英作文教室」が最終回を迎えるのですね。毎回頭をひねりながら投稿するのを楽しみにしていました。霜村先生のおかげで、少しは頭が柔らかくなった気がします。今までありがとうございました。そしてお疲れ様でした。
(埼玉県、堀陽子さん、主婦)
|
Friday, March 15, 2013
世界の話題が面白い
「CENTER SPREAD」の特集を楽しみにしています! 世界のことに関して私の知らないことが数多くあるので、参考になります\(^o^)/
(京都府、吉田里沙さん、高校生)
|
|
Friday, March 15, 2013
オバマ大統領の一般教書演説
今週もクロスワードを欠かさず解きました。ちょっと難しかったですが、息抜きになります。ありがとうございます。オバマ大統領の2期目の一般教書演説の内容に、英語で簡単に触れることができてうれしかったです。待ち受ける困難に果敢に立ち向かう勇気に敬意を表します。特に、オバマ大統領の銃規制法案、テロと戦争の問題に対する対応に注目しています。
(東京都、宇都宮潔さん、高校教員)
|
|
お便り募集しています
-
最近実行し始めた勉強法やSTがきっかけで始めたこと、STを使ってグループ学習をされている方、その様子をお聞かせください。
-
STについてのご意見やご感想、また、ふだんの英語学習についてやほかの読者に聞いてみたいことなどありましたら、お気軽にお寄せください。
定期購読のお申し込み
無料見本紙の注文
|
|
|
|