●英字新聞社ジャパンタイムズによる英語学習サイト。英語のニュース、よみもの、リスニングなどのコンテンツを無料で提供。無料見本紙はこちら
英語学習サイト ジャパンタイムズ 週刊STオンライン
『The Japan Times ST』オンライン版 | UPDATED: Wednesday, May 15, 2013 | 毎週水曜日更新!   
  • 英語のニュース
  • 英語とエンタメ
  • リスニング・発音
  • ことわざ・フレーズ
  • 英語とお仕事
  • キッズ英語
  • クイズ・パズル
  • 留学・海外生活
  • 英語のものがたり
  • 会話・文法
  • 週刊ST購読申し込み
     時事用語検索辞典BuzzWordsの詳しい使い方はこちら!
カスタム検索
 

Topic du jour みんなの意見を聞かせて!

By Mina Hisada / 久田 美菜

週刊STオンラインに掲載された最近のニュース記事の中から話題性の高いものを一つ選び、そのニュースについて町の人々に意見を述べてもらいます。エンタメからシリアスなものまで、さまざまなジャンルについての町の声を音声つきで紹介していきます。「Topic du jour」とは:"du jour" はフランス語で「最新の、今最も重要な」という意味です。つまり、「今もっとも注目のトピック」というタイトルになります。
筆者へお便りを送る

 Mina Hisada / 久田 美菜

Vol. 11: What are your thoughts on the launch of the Tata Nano, the world's cheapest car?

(世界で最も低価格の乗用車「ナノ」の発売について、どう思いますか? )

 

At first I think that putting such a cheap, small, unsafe car on the road is a bad idea. With roads filled with trucks and crowded streets, this new car wil inevitably lead to an increase in accidents. But is that cost high enough to prevent a growing economy from advancing? I think it is neither good or bad thing, but most likely necessary.

このニュースを聞いて最初に思ったことは、こんな安くてセキュリティーがしっかりしてるかどうかもわからない車を走らせるのは、特に込み合った道では、危険じゃないかなぁということです。個人的には、良くも悪くもないと思いますが、必要性はあると思います。

Magnas Thors (U.S.)

 

I think the cheapest car makes poor people happy but we should consider why the company can sell it at low price. Probably a lot of poor people work to make these cars with low salary.

これまで車を手に入れられなかったような人たちにとってはうれしいことだと思うけれど、なぜこれほどまでに安価で売れるのかということも考えなければならないと思います。その背景には、安い賃金で働かされている人々がいるのだと思います。

K.M. (Japan)

 

I think 2,000 dollars is not so expensive for a car, and for as mush as I know, Indian transportation is quite good. But I think this is only valuable in countries like India and Africa, and places like that.

2千ドルは、確かに安いですよね。インドやアフリカといった地域には合ってるんじゃないでしょうか。

Laurent (Belgium)

 

Many Japanese industries have interest in China and Indian markets, because they have huge population and high economic growth. But actually the competition is very very severe.

多くの日本の企業が 今中国やインドの市場に注目していますが、それはやはり巨大な人口や経済成長に惹かれているのだと思います。ただ、とても競争が激しくシビアな世界ですよね。

K.H. (Japan)

 
あとがき

光があれば、必ず影もあるものだ。「BIRCs」の経済成長の背景に影があるとしたら、それは何だろうか。光の部分は伝わってきても、影の部分まではなかなか伝わらないものだ。遠い海外の情報になると、なおさらである。影の部分 — それはきっとK.M.さんのコメントのような「その国で働いている人々」にしかわからないことかもしれない。その影の部分を忘れてはならないと思う。

筆者へご意見・ご感想を送る 筆者へお便りを送る
英語のニュース |  英語とエンタメ |  リスニング・発音 |  ことわざ・フレーズ |  英語とお仕事 |  キッズ英語 |  クイズ・パズル
留学・海外就職 |  英語のものがたり |  会話・文法 |  執筆者リスト |  読者の声 |  広告掲載
お問い合わせ |  会社概要 |  プライバシーポリシー |  リンクポリシー |  著作権 |  サイトマップ