|
|
|
週刊ST紙面の「FORUM」ページに掲載された、読者の皆様から寄せられたコメントや英語学習法などについてのお手紙を紹介します。週刊STについてのご意見やご感想、また、普段の英語学習についてや、ほかの読者に聞いてみたいことなどがありましたら、お気軽にお便りまたはこちらのフォームからお寄せください。
|
|
登録総数 537 件 (英語学習法 63 件、お便り 474 件)
|
|
Friday, October 14, 2011
ボキャブラリーで苦労している
先日TOEICを受験し、2年前のスコアより下降。極端にリーディングのスコアが悪いので、効率の良い、飽きない学習方法はないかと模索中。だんだんと記憶力が衰えてきているので、ボキャブラリーを増やすことはかなりの苦労です。
(愛知県、鵜飼眞弓さん、会社員)
|
|
Friday, October 14, 2011
80〜90%読めるようになった
ここ数ヵ月、やっと80%から90%の記事に目を通せる様になりました。半年ごとの購読料支払いの度に、「この半年の間、毎週全部読めなければ(目を通すだけでもOK)もう購読をやめること」と自分に言い聞かせ、3回目の今回、何とか毎週ほとんど読んでいると言えるまでになりました。新しい単語を覚えるとか、新しい単語をノートに書き留めるとかは、これからです。読者の声を読み、自分にはどんな勉強法がいいか考えている最中です。STが届いたら読まずにはいられない体質にするのが、今年の目標です。
(群馬県、茂木智子さん、会社員
|
Friday, November 4, 2011
「もったいない」は英語で?
死去されたマータイさんが日本で体得され「もったいない」を英語で何と言うのかしらと思っていました。World Newsページの "don't let things go to waste" で了解しました。
(東京都、小川千加子さん、主婦)
|
|
Friday, November 4, 2011
本欄掲載の「購読40年」に驚き
40年も読み続けている方がいらっしゃるんですね。英語の教員ですからと書いてありますが、きっとご自分の仕事にとても誇りを持っていらっしゃるんでしょうね。本当に尊敬します。
(三重県、前幸子さん、主婦)
|
Friday, November 4, 2011
音読練習にお薦めのページは?
音読練習の教材としてはどのページが最適でしょうか。音読の目的は自然な英語のイントネーションの習得と文法項目の理解、語彙の習得といろいろ欲張りたいのですが、一番は自然な英語のイントネーションです。ぜひアドバイスをください。
(愛知県、Sugiさん)
|
|
Friday, November 4, 2011
東京タワーも負けていない
先日、10年以上ぶりに東京タワーへ行きました。外国人観光客の方々がたくさんいました。東京スカイツリーもすごいですが、東京タワーもまだまだ負けてないなーと思いました!
(千葉県、生座本理紗さん)
|
|
お便り募集しています
-
最近実行し始めた勉強法やSTがきっかけで始めたこと、STを使ってグループ学習をされている方、その様子をお聞かせください。
-
STについてのご意見やご感想、また、ふだんの英語学習についてやほかの読者に聞いてみたいことなどありましたら、お気軽にお寄せください。
定期購読のお申し込み
無料見本紙の注文
|
|
|
|