●英字新聞社ジャパンタイムズによる英語学習サイト。英語のニュース、よみもの、リスニングなどのコンテンツを無料で提供。無料見本紙はこちら
英語学習サイト ジャパンタイムズ 週刊STオンライン
『The Japan Times ST』オンライン版 | UPDATED: Wednesday, May 15, 2013 | 毎週水曜日更新!   
  • 英語のニュース
  • 英語とエンタメ
  • リスニング・発音
  • ことわざ・フレーズ
  • 英語とお仕事
  • キッズ英語
  • クイズ・パズル
  • 留学・海外生活
  • 英語のものがたり
  • 会話・文法
  • 週刊ST購読申し込み
     時事用語検索辞典BuzzWordsの詳しい使い方はこちら!
カスタム検索
 
週刊STの紹介

週刊ST紙面の「FORUM」ページに掲載された、読者の皆様から寄せられたコメントや英語学習法などについてのお手紙を紹介します。週刊STについてのご意見やご感想、また、普段の英語学習についてや、ほかの読者に聞いてみたいことなどがありましたら、お気軽にお便りまたはこちらのフォームからお寄せください。

読者からのお手紙紹介


登録総数 537 (英語学習法 63お便り 474
読者の声
Friday, June 8, 2012

STの宣伝をしています

家の近くの小さな英会話教室に通っています。STのEnglish Joke が楽しいので、時々書き写して持参して、先生や皆さんと楽しんでいます。STのことをご存じない方が多いので、楽しい新聞ですと宣伝させていただいています。

(兵庫県、松田毅さん、建設業)

 
読者の声
Friday, June 8, 2012

漢詩とかけて何と解く?

「英語のおもちゃ箱」、面白く拝見しています。僕は漢詩連盟の会員になって、漢詩を読んだり、作ったりしていますが、会長が面白い方で、ある時、「漢詩とかけて何と解く?」。僕ら、目を白黒。先生「地獄と解く」。その心は — 「四句(苦)八句(苦)がある」。なるほど。

(千葉県、木村成憲さん、無職)

読者の声
Friday, June 15, 2012

楽しい小ばなしを期待

毎週楽しく読ませていただいています(時々The Japan Timesにも挑戦しています)。和風テイストのアイスクリーム(5/4号)やニュージーランドで段ボール製の教会建設(4/27号)の記事を見つけた時は、うれしくなりました。「English across Cultures」など日本語の記事も充実していて、毎回とても勉強になります。話は変わって、毎月1回の勉強会でのことです。ネイティブの先生が笑い話を読んでくれたので、すかさず5月18日号に掲載されていたかい枝さんの「落語のお稽古」を披露しました。もし機会があったらと、覚えていたのが役に立ちました。先生も仲間も笑ってくれたので一安心。また楽しい小ばなしを期待しています。

(北海道、中村喜美江さん、主婦)

 
読者の声
Friday, June 15, 2012

いつかは必ず読破したい

今から17〜18年前にSTを1年ほど購読していましたが、結婚を機にいったん止めてしまいました。そのころはほとんど英語を読むことも話すこともできず、毎週ほとんど理解できないままでした。ところが昨年の秋から久しぶりに再開したところ、前よりも読めるようになっていることに驚きました。細々と英語の勉強を続けていたせいかもしれません。再開してからは、繰り返し読むことでたくさん単語も覚えました。それでもまだ完全には理解できていないのが悔しいので、いつかは必ずSTを読破したいと思っています。これからも楽しみにしています。

(山形県、佐藤美枝さん、自営業)

読者の声
Friday, June 15, 2012

少しずつ毎日読んでいます

購読を始めてようやく2ヵ月目の新米です。最近ようやく一週間で読みたい記事を大体読めるようになってきました。隙間の時間に、面白そうなところから少しずつ毎日読んでいます。日本語の見出しが魅力的で、ついつい気になってそのまま英文記事を読んじゃいます! 全訳が出ていないところがまたミソなんですね! 語彙も覚えられて、記事の内容も面白くて、ためにもなって、あ〜も〜1粒で3度以上おいしい新聞です。本当に会えてヨカッタ! これからも楽しみにしています。

(千葉県、渋谷啓子さん、パート)

 
読者の声
Friday, June 15, 2012

相対性理論を読みたいけれど

相対性理論を読むために、小学校の算数から復習中ですが、ケアレスミスが多くって、だから高校受験が大変だったんだなぁ・・・っと実感・・・。そしてケアレスミスを仕事中でも連発してるのではと怖くなりました(算数から始めても、相対性理論が読めて理解できるようになるかは、正直分かりません)。

(宮城県、小田円さん、会社員)

 

お便り募集しています

  • 最近実行し始めた勉強法やSTがきっかけで始めたこと、STを使ってグループ学習をされている方、その様子をお聞かせください。
  • STについてのご意見やご感想、また、ふだんの英語学習についてやほかの読者に聞いてみたいことなどありましたら、お気軽にお寄せください。
定期購読のお申し込み
無料見本紙の注文
英語のニュース |  英語とエンタメ |  リスニング・発音 |  ことわざ・フレーズ |  英語とお仕事 |  キッズ英語 |  クイズ・パズル
留学・海外就職 |  英語のものがたり |  会話・文法 |  執筆者リスト |  読者の声 |  広告掲載
お問い合わせ |  会社概要 |  プライバシーポリシー |  リンクポリシー |  著作権 |  サイトマップ