|
|
|
週刊ST紙面の「FORUM」ページに掲載された、読者の皆様から寄せられたコメントや英語学習法などについてのお手紙を紹介します。週刊STについてのご意見やご感想、また、普段の英語学習についてや、ほかの読者に聞いてみたいことなどがありましたら、お気軽にお便りまたはこちらのフォームからお寄せください。
|
|
登録総数 537 件 (英語学習法 63 件、お便り 474 件)
|
|
Friday, January 18, 2013
ニュースで学べる表現が役立つ
仕事と家事の合間の通勤時間にSTを読んでいると、満員電車も苦になりません。情報源としても、とても重宝しています。日本のニュースを英語で説明した場合の表現がとても参考になります。外国の方に説明したくなるような、日本の新製品情報や季節の行事などの記事をこれからも期待しています。
(奈良県、島智美さん、公務員)
|
|
Friday, January 18, 2013
サングラスを掛ける感覚
「The windows to the soul」(12月21日号のESSAY)の、北米人と日本人の顔のNon-verbalコミュニケーションの話が大変興味深かったです。北米の人がサングラスを掛けるのは、有名人のように見られたいという意図もあるのは驚きでした。それは、日本人の感覚でもありますよね。
(東京都、森田葉留香さん)
|
Friday, February 1, 2013
英語も運動もできる方法
今年もよろしくお願いします。先日、久しぶりにスキーに行きました。ほんの数年の間に、こんなにも体力が落ちていたのかと思い知らされました。今年の目標は体を鍛えることです。まず手始めに、家でダラダラしないことかなあ。英語もできて運動もできる一石二鳥なことってないでしょうか?
あっ、ブートキャンプは厳しすぎます。
(北海道、奥山智恵子さん、学校職員)
|
|
Friday, February 1, 2013
当選者に教え子の名前を発見
英語学習に意欲的な中学生にSTの購読を勧めています。クロスワードの当選者に、その中の一人の名前を見つけて「\(^O^)/−」と喜んでいます。私も久しぶりに答えを送ることにしました。今年もよろしく!
(静岡県、曽根久枝さん、公務員)
|
Friday, February 1, 2013
夢は医療通訳
看護師をしています。趣味で英語学習を始めて7年目。今は英検準1級の合格を目標に1ヵ月に英単語300語の暗記に励んでいます。先日、外国人の方の採血をさせていただきました。英語でスムーズに対応できたので、医療に携わる者の英語の必要性を改めて感じました。小さな歩みを重ねて、いつか必ず医療通訳の道へ!
(山口県、綾木郁子さん、看護師)
|
|
Friday, February 1, 2013
リスニングを頑張りたい
英語力をアップさせたいのですが(特にリスニング)、なかなか上達しないのが悩みです。ずっとあきらめずに聞いたり、読んだりするしかないのですね。STを活用して続けていきます。
(千葉県、佐藤志乃婦さん、英語講師)
|
|
お便り募集しています
-
最近実行し始めた勉強法やSTがきっかけで始めたこと、STを使ってグループ学習をされている方、その様子をお聞かせください。
-
STについてのご意見やご感想、また、ふだんの英語学習についてやほかの読者に聞いてみたいことなどありましたら、お気軽にお寄せください。
定期購読のお申し込み
無料見本紙の注文
|
|
|
|