米国の機密情報を暴露したエドワード・スノーデン氏は、6月27日、モスクワの空港で5日目を迎えた。エクアドルはスノーデン氏の亡命申請を検討するのに数ヶ月かかる可能性があると警告したため、同氏の移動計画はいまだ謎のままだ。
米国史上最大規模の機密保護違反を犯したこの男は、6月23日に香港からモスクワに到着して以来、目撃されていない。ロシアによると、スノーデン氏はまだシェレメチェボ空港の乗り継ぎゾーンにいるという。
「彼はロシアの法律を犯しておらず、国境を超えておらず、空港の乗り継ぎゾーンにいて、どこでも好きな場所に飛行機で移動することができる」。ロシアの外務省によると、同国のセルゲイ・ラブロフ外相はこう言ったという。
しかし、米国はスノーデン氏のパスポートを無効にし、ロシア政府に対し、スノーデン氏を引き渡すように度重なる圧力をかけている。同氏は、米国の巨大な監視プログラムに関して、世間を驚かせるような新事実をメディアに暴露した。
米国はロシアに対し、あらゆる手段を用いてスノーデン氏を国外追放するように促した。しかし、ロシアのウラジーミル・プーチン大統領は、同国は外国の国民を犯罪人引渡条約を正式に結んでいる国にのみ引き渡すと主張した。「我々は米国とこのような合意を結んでいない」とプーチン大統領は述べた。
6月20日に世界保健機関(WHO)が発表した一連のレポートで、世界の女性の3人に1人が以前のまたは現在のパートナーに身体的または性的暴行を受けたことがあるとわかった。このレポートは女性に対する暴力についての大きな世界規模の調査としては初となる。
WHOの調査は、30%の女性がパートナーによる家庭内のまたは性的な暴力を受けていることを明らかにした。
女性に対する家庭内暴力の割合は、アフリカ、中東、南アジアが最も高く、37%の女性がパートナーから身体的または性的な暴力を受けたことがあるという。ラテンアメリカでは30%、北米では23%だった。ヨーロッパとアジアでは25%だった。
国連によると、家庭内暴力が犯罪とは考えられていない国に6億人以上の女性が住んでいるという。
JR東日本は6月17日、iPadのテレビ電話アプリを使った手話通訳サービスを東京で試験導入した。
そのアプリで乗客は、iPadを介してコールセンターのオペレーターに手話で質問をすることができる。するとオペレーターがJRの案内スタッフに口頭でその質問を伝え、その後、オペレーターは案内係の回答を乗客に手話で返事をする。
試験サービスは、東京、品川、上野、池袋、新宿、渋谷、秋葉原の7つのJRの駅にある12のインフォメーションブースで利用できる。利用可能時間は9時から5時までで、JR東日本がサービスの延長を検討するまでの来年3月までとなる。
JR東日本は、そのシステムは英語、中国語、韓国語を話せるオペレーターにつなぐことで、外国人の乗客とのコミュニケーションにも使われるだろうと述べた。
福島第1原発付近から採取した海水に含まれる放射性物質トリチウムの濃度が10日感で2倍になり、1リットルあたり1,100ベクレルを記録した。太平洋に汚染された地下水が漏れ出している可能性を示していると東京電力が発表した。
最新のサンプルは6月21日に1号機の原子炉のタービン建屋の東の取水点の近くの海から採取された。
トリチウムの法的な許容レベルは、1リットルあたり60,000ベクレルだ。6月10日に同じ場所から採取された水のトリチウム濃度は、1リットルあたり500ベクレルだった。
西武ホールディングスの株主たちは6月25日、大株主のサーベラス・キャピタル・マネジメントLPが提案した取締役候補者名簿を否決した。西武ホールディングスを再上場する計画に影響を与えようとしたと見られる。
そのアメリカの民間株式ファンド(サーベラスのこと)は、元アメリカ副大統領のダン・クウェール氏など8人を取締役に推薦した。一方、西武電鉄とホテルグループは評論家の大宅映子氏など4人を提案した。
3月末時点で西武グループの株の32..44%を保有しているサーベラスは、その計画に必要な票を集めることができなかった。
鳩山由紀夫元首相は、6月25日に放送されたインタビューで、中国政府の立場から見れば、第二次世界大戦の連合軍が1943年に出したカイロ宣言に基づき、日本の尖閣諸島は中国の領土であると述べた。
6月25日に香港のフォニクステレビが中国で放送したインタビューで、鳩山氏は中国側が東シナ海の無人島を日本が奪ったと言うのは仕方がないと話した。
鳩山氏(66)は2009年から2010年まで民主党の党首として、政権に就いていた。
国会は6月21日、おもに深刻ないじめを通報するよう学校に義務付けることで、小中高等学校でのいじめを防止することを目的とした法律を成立させた。
この法律は、2011年10月に滋賀県大津市の中学校で起こった自殺などを含め、いじめが児童生徒の自殺につながる事件が広く報告されるようになったことを受けて作られた。
市も学校も、生徒の死亡が遅れて報告されたすぐ後は、いじめが自殺につながったことを否定したが、後になっていじめが原因であったことを認め、謝罪した。
6月24日、インドネシアのスシロ・バンバン・ユドヨノ大統領は、同国における森林火災を原因とする記録的な汚染について、シンガポールとマレーシアに謝罪した。
「今起きていることについて、大統領として、シンガポールとマレーシアの兄弟たちに謝罪する」とユドヨノ大統領は述べた。ユドヨノ大統領は彼らの理解を求め、インドネシアは火災に対処するため懸命に取り組んでいると述べた。
インドネシア政府は、スマトラ島のリアウ州における泥炭の沼沢林やプランテーションでの火災に対処するために、飛行機やヘリコプターを送り込んだ。この場所から煙霧は簡単に海を越えて移動する。
6月25日、カタールの首長は、33歳の息子に権限を正式に移譲し、慎重に計画された譲位を締めくくった。この譲位により、湾岸国家の巨大なエネルギー資産や「アラブの春」の暴動以降高まりつつある政治的影響力を新しい世代に任せることとなる。
61歳のシェイク・ハマド・ビン・ハリーファ・アール・サーニ首長は、テレビでのスピーチを用いて、より若い世代の手に指導者の地位を譲ることの重要性を強調した。これは、この地域にまたたく間に広がった暴動に端を発する、改革を求める要求を暗に認めることである。
ミラノ地方裁判所は、イタリアのシルビオ・ベルルスコーニ元首相に対し、未成年買春とそれを隠すために権力を乱用した罪で有罪判決を受けた。
76歳のベルルスコーニ元首相は、禁錮7年と永久的な公職追放の刑を言い渡された。しかし、同元首相はまだ告訴する見込みだ。
ベルルスコーニ元首相は、政府で正式なポストには就いていないが、決着がつかない2月の選挙以降、党派を越えた不安定な連立において今も影響力を持っている。
このスキャンダルの中心にいるベルルスコーニ元首相と(買春相手の)モロッコ出身の女性はいずれも、性的関係を否定した。
フロリダ州の空中曲芸師、ニック・ウォレンダ氏は6月23日、アリゾナ州北東部のリトルコロラド川渓谷をわたる400メートルの綱渡りを成功させた。
ウォレンダ氏は、グランドキャニオンの近くのナバホ族自治領にある川の上空460メートルで、5センチ幅の金属製ケーブルの上でこの離れ業を行なった。わずか22分台で渡り切り、(途中で)2度、風にあおられた際に足を止めてしゃがみ、「ロープのリズム」を取り戻した。
ウォレンダ氏は、安全装具を身につけず、綱渡りの間、イエスへの祈りをつぶやいた。
インターネットの利用者たちは、米国政府の監視についての騒動を受けて、データの蓄積やオンラインでの活動の追跡を行なわない「プライバシー」重視の検索エンジンを新たな目で見直している。
グーグルの市場シェアは目立った落ち込みを見せていないが、米国に拠点を置くDuckDuckGoや欧州に拠点を置くIxquickなどの検索エンジンが、オンラインでの追跡に制限をかけたいユーザーからのアクセスを急激に伸ばしている。「人々はプライバシーを重視した代替のものを求めているのだと思う」とDuckDuckGoの創設者、ガブリエル・ワインバーグ氏は述べた。DuckDuckGoは、2007年につくられた検索エンジンで、IPアドレスの蓄積やユーザーのプロフィール作成を行なわない。
6月19日、日本生命は、子どもが生まれた男性社員全員を対象とした、1週間以上の育児休暇の義務付けを開始すると発表した。
日本の大企業としては異例の措置であり、国内最大の保険会社(日本生命のこと)は、資格があるのは2011年10月以降に生まれた乳幼児がいる社員だと述べた。社員たちは、子どもが生まれた翌日から休暇を始めることができ、1歳半になった後に最初に来る3月の末までに取得しなければならない。日本生命の約7,700人の男性社員のうち、5月末の時点で約280人に育児休暇を取得する資格があった。
6月23日、米国に本社を置くコーヒーチェーン大手スターバックスは、国会議員や消費者から納税を回避しているとの反発を受け、英国の法人税500万ポンド(7億6000万円)を納付し、来年までにさらに1500万ポンド(23億円)を納付すると発表した。スターバックスは、英国ではいまだに採算が取れておらず、同国で売り上げの上がっていない店舗を閉じることを検討していると主張しているが、そうした中での動きだった。
スターバックスは昨年、2009年から2012年にかけての英国での売上4億ポンド(610億円)に対する法人税を支払っていないと認めている。
6月20日、フェイスブックは、スマートフォン用の動画共有機能を、写真を主にした同社のシャーシャルネットワーキングサービス「インスタグラム」に追加した。これは、ツイッターの人気のあるバインというサービスに対抗する動きだ。「我々は写真に対して行なったことを動画に対しても行なう必要がある」とインスタグラムの共同創設者ケビン・シストロム氏は、シリコンバレーの都市メンロパークに位置するフェイスブックの本社で開催された記者向けイベントで、(新機能の)「ビデオ・オン・インスタグラム]を公開する際に述べた。グーグルが後ろについたソフトウェアのアンドロイドを搭載した、iPhoneやその他のスマートフォン向けに開発されたインスタグラムのビデオアプリは、13種類の特殊効果フィルターを有し、ユーザーのフェイスブックページに写真を投稿するのと同じように(動画を)投稿できる。
6月19日、マイクロソフトは、コンピュータを作動させるソフトウェア(パソコン用基本ソフトのこと)「ウィンドウズ」の最新バージョンをハックするための「本当に画期的な方法」を見つけた人に、最大10万ドル(960万円)の報奨金を出すと発表した。
「史上初めて、マイクロソフトはある種の脆弱性や搾取の技術についての報告に対して直接的な現金での支払いを提供する」と米国のソフトウェア大手(マイクロソフトのこと)はブログの投稿で発表した。「我々はこうした問題をより早く知り、マイクロソフトの顧客とセキュリティーに関する研究者のコミュニティの双方の利益を高めていくために、このような変化を起こしている」
米国での以前に誰かが所有していた住宅の販売個数は5月に500万戸を上回り、3年半ぶりの記録となった。こうした(中古住宅販売個数の)増加は、住宅市場の回復が強まっていることを示している。
米不動産業者協会は6月20日、中古住宅販売個数は5月に4.2%増加し、季節調整済みの年率換算で518万戸に達したと発表した。4月の497万戸からの増加だった。同協会は、住宅の価格中央値は5月に208,000ドル(2000万円)に上昇し、2008年7月以来の最高水準だと述べた。
普通の白いご飯は甘いか、辛いか?
この変な質問が私とニュージーランド人の友人との間で論争を引き起こした。私たちは普段大抵のことでは意見が一致していて、この質問が今までで最も活発な議論になるとは思ってもみなかった。
私が「ご飯は甘いわね」と言うと、「甘い? しょっぱいわよ」と友人は言う。「しょっぱい? 甘いわよ!」「だってご飯はカレーとかしょっぱいものと一緒に食べるじゃない。それに、昼食や夕食でご飯を食べるでしょう!」「カレーはしょっぱいけど、ただの白いご飯だけで食べてみれば、ご飯そのものは甘いわ!」
無作為に内輪の世論調査を日本人の同僚にしてみると、「甘い」が全員の見解だということが分かった。友人は日本人以外にも聞いてみようと言うので、フェイスブックに質問を投稿した。面白いことに、西洋の人のほとんどは「しょっぱい」と答えた。少数の人が「米は味がしない」と答えた。アジアの人の多くは「甘い」と答えた。
米には種類があって、日本の米はバスマティ米やタイ米よりも甘いと指摘する人もいた。科学的な見地からこの質問にアプローチする人もいて、米が甘いのは噛むことで炭水化物が糖分に変わるからだと説明した。
シンガポール人の友人から変わった答えが返ってきた。彼は日本で働いていたとき、東南アジアの多くの学生と交流したことがある。彼は「どんな食事に馴染んでいるかによる。日本では、特に日本酒やみりんのことを考えると、おそらくほとんどの人が米を甘いと考えるだろう。タイではもち米とマンゴーをデザートとして食べる。だから、普通の白いご飯を食べるときは、おそらく彼らにはしょっぱいと思えるのだろう」と言った。
インターネットで調べてみることにした。グーグルの検索バーに「米は甘いか?しょっぱいか?」と入力した。私のグーグル検索能力の不十分さを証明するかのように、上から10件の検索結果は、「ご飯を使った甘辛い料理のレシピ」だった。あるいはもしかすると、こんな質問は実に無意味だということの証明かもしれない。
「それは無意味ではないよ。その答えが、あなたの文化的背景と食の伝統についてたくさんのことを明らかにすると思うよ」と友人は言った。
日本語を見てみると、日本では米がどれだけ大事かが分かる。昼食にあたる言葉は「昼ご飯」、夕食は「晩ご飯」でどちらも炊いた米を表す漢字「飯」を含んでいる。
中国語も食事とは米を食べることと同等だと考えている。例えば、中国語で誰かに食事をしたかどうか尋ねたいときは、「ご飯を食べましたか?」と言う。米を食べたかどうかを聞いているのではなく、昼食や夕食をとったかを聞いている。
炊いた米を表す漢字を含む興味深い中国語のフレーズに「開飯」がある。食事を始めるという意味だ。文字通りに英語に訳すと「ご飯を開ける」になる。中国語を知らなければ意味がわからないかもしれないが、OpenRice.comは香港で始まった食べ物やレストランについての人気のオンラインガイドだ。
では、今度「ご飯を開ける」(食事を始める)ときは、一緒にいる仲間にご飯は甘いかしょっぱいか聞いてみよう。きっとその返事が、彼らを以前よりももっと理解する助けになるだろう。